●LIVE SCHEDULE

----------------------------------------------
11月23日(月・祝)『四十路の路Vol.2」』
12月23日(水)《配信ライブ》ミトカツユキ『オン・ザ・ライン・ザ・ライブ・12.23』

2018年05月02日

ユメハネフェス2018終了!

ユメハネフェス今年もたくさんの「夢」が輝くステキな一日になりました!

学生達がプロのミュージシャンとコラボレーションをするこの企画。

何か自分の音楽、演奏で学生達の刺激になればと思って2年前と今年に参加させてもらいましたが、

いやいやいや。

刺激をたくさんもらうのは、いつもこちら側です。

今回色々なコラボレーションがありましたが、どのコラボもこの日のために積み重ねて来たものを、全て出しきれていて、サブイボなシーンが何度もありました。

歳かなぁ。。泣きそうになる瞬間も多々ありました。

子供達が一生懸命に何かに向かっている姿ってウルウルきますね。

自分もそうだったはず!と思い出させてくれるステキなイベントです。^_^

今回は近畿大学附属高校のE.S.S.S.のみんなとのコラボ!

リハーサル行って一度音を聞かせてもらった時に

「おぉー!こいつはすごい!」
「合わせる必要もないくらい仕上がっとるやんけーー!」

ってなりましたわ。

たくさん練習してくれたんだろうなぁ。
ここでもウルウル。笑笑

初めはやっぱり緊張してる感じもあったけど、だんだん打ち解けて、一人一人のキャラクターもなんとなくわかってきて、同士のような、自分の教え子のような、子供のような、そんな子達になりました。

この子達が、この先音楽の道じゃなくても、どんな道でも大人になった時に、「みんなで成し遂げた!」って事の感動や楽しさや、充実感を忘れずに大人になってくれたらうれしいです。

スマホが友達になりがちな昨今。

みんなで1つのゴールに向かう過程やゴールに近づくときのザワザワ感、ゴールした時の感動って1人では決して味わえない瞬間だと思うんです。

彼ら彼女らが30歳くらいになった時にこんな事みんなでやったよね!って酒でも飲みながら話してる絵を勝手に思い浮かべたりしてます。笑


夢に向かって走ってる「ハネ」がやがて「翼」になりますようにこれからも見守っていけたらとおもいます。


なんか言いたいことがたくさんありすぎて、まとまり悪いですが、

とにかくユメハネフェスをもっとたくさんの人達に見てほしいです!


日頃のセカセカした生活の中で忘れかけてる、純粋に感動することや、前へ向かう力、出演者のみならず、スタッフも含めてみんなで作り上げるイベント「ユメハネフェス」
また出演したいな^_^
522F77E3-25B7-4A1F-9B31-AEBF561FEB7A.jpg

ほんといい子達だったなぁ。
また学校遊びにいこっと^_^


さて!!
明日は久々TOKIOライブー!!!

対バンはこれまた若さあふれるユニット
the super ball

おじさんがんばんどー!^_^

posted by ミトカツユキ at 20:29| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ミトさん、ユメハネフェスお疲れ様でした♬
前回も楽しかったけど、今回は更にパワーアップした学生とミトさんが見れて聴けて半端なく楽しめました!
学生に押されてるミトさんも新鮮でしたけど。笑

ミトさんのフェスや学生への想いに感動したし、
大人と学生を結ぶ素晴らしいフェスだと改めて感じました。
1つの事を一緒に作り上げていけるって、あるようで、なかなかないと思うから。
そして、それが出来る人って言うのも限られるよね。
ミトさんだから出来る事なのかもしれない。
また出演してほしいなー。
私もまた参加したい。。

野外に響く歌声と鍵盤の音が心地良かったです(^_^)v
Posted by たえ。 at 2018年05月03日 20:54
ユメハネフェス、
ミトさんと学生さんとのコラボも最高だった!
高校生パワー最高、もう、高校生とは、
思えない演奏にパフォーマンス
最高でした!
きっかけを
作ってくださってる、
kogakusyu翔さんに感謝です。
楽しいライブをありがとう!
Posted by ちみた at 2018年05月05日 00:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: